サービス内容

弁護士紹介~横浜の交通事故に強い弁護士をお探しの方へ~

弁護士堀川正顕のご紹介

交通事故被害者救済への思い

解決方針

経歴

平成2年 兵庫県神戸市生まれ
平成24年 中央大学法学部法律学科卒業
平成26年 京都大学法科大学院卒業
同年 司法試験合格
平成27年 法律事務所勤務
平成30年 真英法律事務所 参画

同年 東京大学 AIデータフロンティアコース修了
令和2年 日本ディープラーニング協会E資格(エンジニア資格)2020#1 合格
令和2年 一般社団法人AIビジネス推進コンソーシアム 理事就任

所属する団体

平成30年~ AIビジネス推進コンソーシアム AI×知財WG会員
令和元年~ 一般社団法人AIビジネス推進コンソーシアム AI×倫理WG会員

直近の主要な実績

  • AI/機械学習サービスにおける倫理・法規制・契約の最新動向と実務対応(2020.4)株式会社セミナーインフォ様(緊急事態宣言の為、中止)
  • ディープラーニングビジネス活用実践講座(2019.10)株式会社日経BP様
  • Data Science Fes 2019 プレフォーラム AIと倫理に関する講演・ディスカッション(2019.8)
  • AIBPC Meetup Summer 2019 AI開発契約のガイドラインに関する講演(2019.7)
  • 経済産業省AIデータ契約ガイドライン検討会作業部会 AIビジネス推進コンソーシアムにおける活動報告(2019.3)
  • AIBPC Meetup Winter 2019 AIと知的財産に関する講演(2019.2)

著書・著作

  • 「AIビジネスで問題を起こさないための仕組みづくりと対応」『AIビジネス戦略 ~効果的な知財戦略・新規事業の立て方・実用化への筋道~』(株式会社情報機構)(2020.5)
  • 「AIと倫理」『この1冊でまるごとわかる 5G&人工知能ビジネス2020』(編集:日経クロストレンド)(2019.11)

ご挨拶

私は、兵庫県神戸市で生まれ、高校卒業までを神戸で過ごしました。

小中高校生のころは、インターネットとゲームが好きな少年でした。
兄がエンジニアということもあり、
小学生に入るころにはパソコンに触れていたように思います。

ゲームでは、全国大会出場を目指して、
6年ほどの期間、生活の多くの時間を攻略や情報収集に充てていました。
最初はほとんど勝てなかったのですが、何とか5年目で芽が出始め、
6年目で遂に近畿地区大会で優勝、全国大会に出場できました。
何かをするのであれば、諦めずに、どんなことでも徹底的にやり抜くという姿勢は、
少年のころから今も変わっていないように思います。

また、高校生のころにやった別のあるゲームがきっかけで、
法律関係の仕事に興味がわき、漠然と公務員を目指すようになりました。

高校卒業後は、東京の大学に行き、
公務員を目指して、法学部政治学科に入学しました。
入学当時から司法試験にも興味があったのですが、最初はあくまで公務員志望でした。

ですが、法律の勉強を続けていくうちに、
高校生のころにやりたいと思っていた仕事は、
公務員ではなく法曹のほうが近いのだと気が付いてきました。
自分の手の届くところ、目に見えるところで、
人を助け、問題を解決できる仕事につきたいと思っていたことに気が付いたのです。
それからは法律学科に転向し、司法試験の勉強を進めることにしました。

司法試験勉強のスタートダッシュは、同級生と比べると遅れていたと思います。
私が通っていた大学では、成績の良い順番に、
試験勉強をするための自習用の机が、一人一席割り当てられていたのですが、
大学1年生のころ、私に割り当てられる机はありませんでした。
それでもめげることなく勉強を続け、無事に司法試験には一回で合格することができました。

弁護士になってからも、正直に言って、
肉体的・精神的な負担がかなりのものになる事件もあります。
裁判所も、かわいそうな方の味方をしてくれるわけではありません。
勝つべきと私が信じる依頼人にとって、
厳しい見通しを裁判所から告げられることもあり、
非常に悔しい思いをすることもあります。
それでも、依頼者の方と、紛争の解決までともにできることには、大きなやりがいを感じています。

これからも、最後まで一緒に戦うことのできるように、精進を続けていきます。

  • この記事を書いた人

弁護士 堀川正顕

交通事故の被害者救済を集中的に取り扱う事務所でキャリアをスタート。年間200件の交通事故事件を扱う。その後、一時期保険会社側(加害者側)の弁護士として働くも、保険金を下げるための保険会社の手法や考え方を知り、被害者の救済が不足していることを痛感。再び被害者側専門の弁護士として日々交通事故問題に取り組んでいる。

-サービス内容
-